2023年はじまりました
あけましておめでとうございます。
2023年がはじまりました。
香川県出身の人間として、外せないのが元旦のあん餅雑煮。
もう香川県高松市を離れて35年以上経っています。香川県への思い入れが、特に強いわけではない僕でも、雑煮はあん餅雑煮でしょ!です。
正直なところを言うと、最近、白味噌スープの中に入れずに、あん餅をそのまま網で焼いて食べるのが美味しいな…と思っているここ数年です。いや、もちろん正月の儀式として、白味噌汁の中に入れて食べますが、それでも「この先、死ぬまでずっと、入れるか?入れないか?」の二択しかないとすると、入れずに焼いて食べる方を選ぶと思います。
大手筋まで腹ごなしに歩いて、
KALDIの「WINE福BOX」買いました。3,000円で中身は、最低でも5,000円相当というくじ。食品系の福袋を買おうかと思っていったのですが、そういう系は数年前になくなっているそうな。
結果、8,000円相当の「ペレ・ベントゥーラ・カバ・ヴィンテージ・ブリュット・グラン・レエルバ2016」という泡ものが当たりました。泡系はよくわからんのですが、まぁ、悪い気はしないです。ボトルがゴージャスです。いちおう他でも値段を確認したら、7,000〜10,000円くらいの値段がついていました。なかなかの当たりかも。
そして、元日の夕方からは、恒例の「格付けチェック」。フォーマットが出来上がった番組とはいえ、見せる順番やもって行き方など、上手いです。安心して見られます。家族揃って見られるとは思ってなかったので、ちょっと不思議な気もしながら、「今年も消えた!ひえぇ〜〜!」と大笑いでした。
今年の目標は、とにかく365日後も元気で、身体がボチボチ動く状態で過ごせていれば、もうそれだけでOKです。あれしたい!こうありたい!は向こうからやってくるモンだと思います。
去年の正月に、まさか翌年の正月の1月1日からラジオに出演しているとは思いませんでした。
そのくらい、思ったようにはいかないものです。でも、それがオモシロイと感じられるし、そう感じられるのは、ある程度元気だからだと思います。健康を維持する一年にします。
というわけで、出演していたラジオ番組は、
そのくらい、思ったようにはいかないものです。でも、それがオモシロイと感じられるし、そう感じられるのは、ある程度元気だからだと思います。健康を維持する一年にします。
というわけで、出演していたラジオ番組は、
です。この番組も、7ヶ月過ぎました。
今ならまだ、radikoで聞けます(こちら)。
いちおう収録番組なんですが、今回は一発録音がそのまま使われていました。番組の後半40分ごろから登場します。毎回、吉岡里帆さんが一言コメントを入れてくれるのが楽しみ。
いちおう収録番組なんですが、今回は一発録音がそのまま使われていました。番組の後半40分ごろから登場します。毎回、吉岡里帆さんが一言コメントを入れてくれるのが楽しみ。
いろんなことは、向こうから来るモンではありますが、青森県と島根県での講演が入ると良いなと思います。なにしろ未踏県。講演だけでなく、私的にも行ったことのない2つの県。この両方が埋まると全都道府県制覇。今年叶うことを願っています。
コメント
コメントを投稿