投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

グラベルロードバイクを買いました

イメージ
あれほど日常的にランニングしていたのに、腰椎の状態が悪くなり、月間ランニング距離ゼロの月も出るほどに不調でした。今も、10分ほど立ち続けるか、1kmほど歩くと、股関節というか、臀部筋の奥というか、左大腿部というか、場所は日によって違いはあるにせよ、シビレて立てなくなります。調理をしていても、買い物をしていても、「イテテテテ」とうずくまるのも日常的。とはいえ、20〜30秒ほど背中を伸ばすと、シビレはスッと消えて、また普通に歩けるという具合。 とはいえ、こんな状態では、フルマラソンはもとより、ハーフも10kmも無理。もはやマラソンは僕の中で終わったわけです。それでも、チョコチョコ散歩はしていました。が、この夏の猛暑で散歩をサボりまくった結果、ちょっと体が重たくなりました。2〜3kgの増量とはいえ、足腰への負担は間違いなく増えているはず。 観念して自転車に移るか! で、とりあえず、僕の友人でガッツリとロードバイクに乗っていて、かつマラソンの経験もある、松山の曽根さんにメッセンジャーで相談にのってもらいました。「ロードバイクには興味あるんだけど、歩くのにガチャガチャなるあのシューズはちょっと…」」、100万円とかあまりにも高すぎるバイクは無理だし、「置き場をどないしたら?」などなど。 ある程度、情報を得てから、大手筋の東にある自転車屋「 サイクル840 」を訪問。ここは以前に修理してもらったりして、馴染みがあったのと、曽根さんオススメの「グラベルロードバイク」を展示していたような記憶があったので、訪ねてみました。 ありました。 JAMIS(ジェイミス)RENEGADE S4 。色もちょっとロードバイクらしからぬ珍しい色なのもオモシロイ。 「試乗してみる?」 と言われて、数百メートル行ったり来たり。快適!軽い!昔のロードバイクとはぜんぜん違う。 一発で気に入りました。見てもらったところ、サイズも展示品でピッタリ。即決しました。すぐに乗って帰ることもできるみたいだけど、調整やライトや鍵を付けたりするのもあるので、預かってもらい、数日後引き取ることに。 そして、やってきました。Myロードバイク。いわゆるガチガチのロードバイクと比べると、タイヤが太く、速度はそこまで出ないタイプ。レースや大会に出るつもりもないし、ノンビリ走るつもりなので、これで十分。できたら「 ビワイチ 」を一回は

家のこといろいろ

イメージ
ある日、2階のベランダを見たら、サイディングが剥がれ落ちているでないの。中には苔のような物体も。「こら、アカンがな」と外壁塗装会社の仕事をしているママ友に画像を見せたら、すぐに職人を派遣してくれ、「こりゃ上の部分からの浸水ですね」「コーキングが劣化してます」とのこと。 で、ホームセンターでコーキング材を買ってきて、自分でやってみることに。 足元には、剥がれ落ちたサイディング。そして、劣化していたコーキングを上から補強。ママ友に「素人にしては上出来」と褒めてもらいました。 ついでに、あっちこっち危なそうな箇所も。 こっちは、思いの外、難しかった。はみ出しまくった。 作業をして、数個の台風が上陸して、大雨を降らせたりしたけど、サイディングが補修以前よりも剥がれた箇所は見当たってません。ただ、家中の外壁を確認したところ、あっちこっち、かなり傷んできています。築17年だし、そろそろ本格的な補修に入らないといけないだろうな。 テレビ台、到着しました。思っていた以上に、落ち着いた木の色だったので、この空間だけオシャレになっています。Amazonでテレビを乗せる面が低い条件で調べたところ、 大川家具 東馬 ローボード ラフ 180cm幅 になりました。満足の一品です。 そして、ほぼ完成品の状態で届く家具は、久しぶり。IKEAの家具は基本、自分で組み立てるので、取っ手を取り付けるだけで、楽チンでした。 で、BD/DVDレコーダーを入れて気が付きました。手前に倒す扉の枠がリモコンのセンサー受信口と重なって、リモコンが効かないんです。とりあえず、DVDのケースを三段重ねして、センサー受信口が窓の部分に来るようにセット。 後日、100均でこのような簡単な引き出しを買ってきて台にしてみました。既製品なので、サイズが中途半端なのが気になります。自分で作った方がキッチリ入るとは思うけど、板買ってきて、のこぎり挽いて…想像しただけで、果てしないので、しばら〜くこのままだと思います。 仕事部屋の日除けがボロボロになってきた…正確に言うと、巻き上げる紐が劣化して、今にも切れそうな状態になり、巻き上げたりするたびに、ホコリがボロボロと落ちるので、交換することに。いろいろ調べたけど、IKEAの「 HOPPVALS ホップヴァルス 」が値段も安いし、商品もわかっているので安心。 このような中空になっている

阪神タイガースのアレは、18年ぶりで良いのか?

イメージ
京都で暮らしていると、ニュースは関西ローカル局。NHKは京都放送局がメインだけど、なぜかウチは地デジのアンテナが大阪放送局を取るようになっている(そのせいでテレビ大阪は入ってもKBS京都が入らない)。京都よりも大阪寄りの情報が多く入る。民放は、どこも大阪で制作している。 というわけで、18年ぶりの阪神タイガースの「アレ」も大阪で暮らしている並みに情報が入ってきます。 18年ぶりということは、今、22歳の娘は前回優勝時には4歳。「18年前の優勝の記憶がない」とのことだけど、普段から野球中継をみる習慣がないのもあって、ある意味当然でしょう。ちなみに、22歳ということは、次に18年後に優勝する時は、40歳!いかに18年が長いかを実感します。 で、ふと思ったんです。18年ぶりに優勝したのはいいけど、 18年は長すぎでないか? ということ。 セ・リーグは6球団。仮に、交互に優勝できるのなら6年に一回はできるはずだけど、それが18年ぶりということは、 優勝チームが偏ってるのでは? と日本のプロ野球だけでなく、海外の各種リーグの優勝チーム事情を2000年から2023年について調べて表にしてみました。 セ・リーグは巨人が多くて23年中10回。 巨人の優勝率は43.5% なので、半分近くは巨人が優勝してます。残りは、ヤクルトと中日の4回、広島の3回、阪神の2回。そして横浜は0回。 でも、これで偏っているなんて、言ってられないのが、ドイツのブンデスリーガ。リーグには18チームもあるのですが、バイエルン・ミュンヘンが23年間で17回も優勝していて、 バイエルン・ミュンヘンの優勝率は73.9% リーグは、基本的にバイエルンが優勝するように運営されているのかもしれません。そして、ここ10年はバイエルン以外は優勝してません。最後にバイエルン以外が優勝したのは、香川真司が活躍したドルトムント。 欧州サッカーのリーグは、イタリアのセリエAのユヴェントス、スペインのラ・リーガのレアル・マドリードのように優勝チームが偏っています。リーグには18〜20チームもあるのにも関わらずです。(表には載せてないですが)イギリスのプレミアリーグだけは、マンチェスター・シティとマンチェスター・ユナイテッドが7回ずつ分け合い2強状態を形成。 勝つべきチームが勝つことで、皆が満足する場合は、こういうリーグになるでしょう。

この曲は!

イメージ
最近、毎日「 グランツーリスモ7 」で1レースするのが日課になっております。レースをしてももちろんオモシロイのですが、順位を気にせずのんびりサーキットコースを走るのも楽しいです。クラシックカーからファミリーカー、レース用の車まで、いろいろあるので、取っ替え引っ替え車を交換して遊んでます。 さてさて、今回は、このゲームについて語るのではなく、このゲームのオープニングムービーに使われている曲についてです。 このユーチューブ動画の前半に使われている曲。これはポール・モーリア(Paul Mauriat)の「ノクターン(Nocturne)」という曲。 僕は、この曲を一時期、ズッと探していました。 なにで聞いたのか記憶は定かではないのですが(小学校の卒業式で聞いたような気がする)、このメロディーが頭に残っていました。今のようにGoogleさんに聞いてもらったら「〇〇って曲ですよ」と、すぐに答えてくれるような便利なグッズはなく、しかも、ポール・モーリアとなると、ガチガチのクラシック好きの検索範疇には存在せず、かといってポピュラーソング好きの範疇でもない。映画音楽でもないので、これはものすごく探しにくいジャンルの曲だったと思います。 時は何十年も流れて、探していたことも忘れていたのですが、この度、グランツーリスモ7のオープニングが流れたのを機に、「この曲やん!」と思い出したわけです。「グランツーリスモ7のオープニング曲は?」と検索すると、すぐに判明して、改めて原曲を確認。便利な世の中になったものです。知ってるかどうか?よりも、知りたいがあるかどうか?が大切な世の中になった気がします。 で、今日もグランツーリスモ7です。 娘は「 原神 」にハマッているので、今のところ、お互いがゲームをしていない時間に、楽しんでいます。    

テレビの買い替え

イメージ
神戸の家から遅れること数年。ようやく京都の家にも4Kテレビが到着しました。以前から使ってきたテレビが、その酷使に耐えられずリモコンの調子が悪くなってきたのと、 ラグビーワールドカップ2023 を機会に買い替えました。 先日のブログ の最後にある「サイズの大きなもの」とは、このテレビでした。 40インチから65インチへ。75インチも考えたのですが、65からの10インチは、価格もグンと上がるので、少々ハードルが高いのと、やっぱり置き場の問題で、神戸と同じ65インチを選択。神戸と同じ SONYのBRAVIA にしようかと思ったんですが、違いを試したくて、あえて HisenseE7H を選択。Amazonのセールで99,800円(2023年9月4日現在)。おまけに大量のポイントが付いて、さらにお安く。今日(9月11日)見たら128,000円。日本製以外の大型テレビを買うのははじめて。とはいえ、PCモニターはLGやBENQなど、すてに外国勢だらけ。セールという勢いもあって、ポチッと。 テレビ台 は、後日到着。同時に頼んでも、テレビは2日後、棚は翌週という配達日。どうやら、オーダーを受けてから組み立てている模様。IKEAに慣れると、自分で組み立てるのが常だけど、神戸のように余裕のある場所で組み立てるのとは違うので、完成品を買った方が良いかと思って、福岡県の久留米と大牟田の間にある 大木町 の家具屋のテレビ棚を購入。 今回は、Amazonで110円の追加料金を払って、開封と初期設定、そして梱包材の持ち帰りもオーダー。神戸の家でわかったのは、大型テレビの梱包材は、その量が半端じゃないということ。持って帰ってもらわないと、ものすごく邪魔。神戸の家はヨドバシカメラで買ったので、同じように開封、初期設定、梱包材の持ち帰りが無料でオマケしてくれてましたが、追加料金を払ってでも、やってもらった方が良い!を実感していたので、110円でできるなら外さない選択肢はなかったです。 初期設定以外は自分でやらないといけないのですが、困ったのはPlayStation5の接続。映らないんです。繋がらないんです。一瞬、パッとテレビ画面に映るんですが、すぐに消える。そしてまた一瞬映るの繰り返し。「え〜不良品?」と思ったくらい焦る。PlayStationの取説やネット解説を読んでも、この種の問題の対応が載ってない

2日にわけて庭掃除

イメージ
昨日は裏庭を、 今日は玄関側の草を刈りました。草刈りというか、整えたというか、どうしようもないのを「とりあえず」処理したというか…というレベルです。 朝ドラ「 らんまん 」の万太郎のように「よぉ〜生えちょるのぉ」「ちょっと育ちすぎやせんか?」と声掛ける感じ(とくに表は人通りもあるので、もちろん無言で)でバッサバサ。さすがに刈り取った草を標本にする余裕はなく、京都市の45リットルごみ袋で2袋。 ついでに、道路脇に溜まっていた砂や、そこに生えていた草も除去しました。これで、雨水も流れやすくなったであろう。 裏庭は西向きなので、昨日は早朝に作業。今朝は8時前に作業。それでも大汗。まだまだ暑いですが、熱帯低気圧が近づいているようで、少し雨が降るかもしれません。それと、少しだけ涼しくなるらしい。ちょっと期待。 しかし…毎回毎回、作業前の様子を撮り忘れる。ビフォー画像がないと、どこがどう整ったのかもわからない。いかに非計画的であるか?思いつきでやってるか?がわかる。とはいえ、予定していても、天気が悪かったり、逆に天気が良すぎたり、ちょうといい気候の日は予定が入っていたりで、なかなか思ったようにはいかんモンです。「気が向いたら…」でできる間は、それも良しと。 「ほしいものリスト」に入っていた商品が、今日までのAmazon「季節先取りSALE」の対象になっていたので、ポチッとしました。サイズの大きなものなので、リビングの模様替えが不可避に。  

ギターが壊れた

イメージ
昨日の晩には気が付いてなかった。 今朝、他のギターを手に取ろうとして「ん?!」と気が付いた。 ブリッジがベリッと剥がれてしまっています。最近の気温や湿気が原因なんでしょうか? 一気に剥がれると、きっと大きな音がすると思うので、人知れず静かに剥がれてしまったようです。 とっさに、「これなら素人でもくっ付けられそう」と思ったのですが…素材をくっ付けたまま剥がれているので、そこを含めてピッタリと平面でくっ付けるには難しいと思うし、ギュッと止めておくにも、その締める道具がないので難しいだろうな。 そういや、昔、ウクレレのブリッジも剥がれたことがあった。 そういえば、これはどうやってくっ付けて直したんだったっけ? それにしても、ウチはギターのブリッジが剥がれやすい家なのか?