投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

悪いことは重なるモノで

イメージ
  今シーズンはどうしたことか、めまいの次はコレがきました。 昨日の明け方、床についたまま、「なんか右足首が痛いなぁ」と感じていたんだけど、朝起きたら激痛。ベッドから起きて床に立つのが難しいくらいの激痛。靴下を履こうとすると、ゴムが痛い。 見ると、右足首が思いっきり腫れてました。ここ数日、特に運動してないし、足首グネッたりもないし、運動的には心当たりなし。 …てコトは… 痛風? とりあえずロキソニン飲んで様子見。とはいえ、火曜日は佛大の講義の日。休講か、zoomか、学務課に電話して休講。オンラインで課題を与えてそれに答えることで、講義とすることに。 非常勤講師&講演講師 歴25年で、はじめて休講を出しました。 それにしても、痛い。「通風ってこんなに痛かったっけ?」というくらいの激痛。ロキソニンを2錠投入。同時に胃薬も。 通風というと、足の親指が晴れると言われますが、僕は足首が腫れやすいです。冷えるとそこに尿酸結晶が溜まって腫れを起こすらしい。ここ数日、暑くて、くるぶしソックスを履いていたのも原因? 振り返ると、前回発作が起きたのは、2007年3月のこの時( この時 )。15年ぶりの爆弾が落ちた。 心当たりはある。最近、飲酒量が増えていました。近所の飲み屋へちょくちょく行くのはまだしも、家で飲む量が少し増えていました。水分摂取量も少なくなっていたのかも(これも心当たりアリ)。体重も少し増え気味でした。 前回から15年。その間に、マラソン開始&引退、が入っています。マラソンやってるうちは、痛風発作起きなかったな。案外、運動をしている時の方が、ちゃんと水分も摂れていたように思う。 足の腫れが治まったら、また歩きにでるか。

とりあえず脳は大丈夫らしい

イメージ
最近、頻繁に卵をつかみそこなって落としていた。こんなこと、数年に一度しかなかったのに、立て続けに数回。 平衡感覚が鈍っているのか?あるいは手が思ったように握れていないのか?視覚触覚と位置感覚がズレているのか?加えて、起床時は毎朝数秒めまいが起こるし…もしかして脳に腫瘍でもできているんじゃないか?と。 で、脳クリニックに行き、MRIを撮ってみた。結果、脳梗塞も脳腫瘍も血管の状態も健全で「きれいな脳です」とのお墨付き。 ただし…ストレートネック気味で、「このままいくと非常によろしくない」との警告も。 肩こり、とくに右肩の後ろから首にかけてがゴリゴリ。心当たりは…先日購入して、一日数時間の修行が続いた「グランツーリスモ7」。アクセルのボタンを力いっぱい押し込む際、右肩後ろに力が入っている。コレだ。 というわけで、ゲームは制限中。しかし…先日は、大学正門横のステップを踏み外してコケたり、ちょっと身体の異変が続いております。これが老化というのか?あるいはそれ以上の何かが起こっているのか? 年がら年中、身体がどこかに不具合があるので、それとのお付き合いは慣れたもの。100%の状態でなくてもボチボチ過ごせるのが、自分の良いところ。常に全力投球!というスタイルではないので、この先もズッとこんな感じなんだろうと思います。

大型連休中

イメージ
今年も大型連休中、とくに出掛けたりはしなかったのですが、長年「買おうかどうしようか?」と考えていた(というか、商品がなくて買えなかった)「 PlayStation5 」を買いました。 ちょうど連休前日に届いたので、連休中に遊びまくりました。ほとんど「 グランツーリスモ7 」ばかり。このゲームをするためだけに買ったと言ってもいいPlayStation5。 今宮神社のあぶり餅屋の前で写真を撮ったり、 クラシックカーでレースしたり、いろいろ楽しんでます。 最近、家の近所の飲み屋さんに、ボチボチと通い始めました。駅に近いロケーションでありながら、今ひとつ店が多くない我が家の近く。ところが「店がない」というのではなく、実は気付いてなかったのも含まれていて、いつの間にか飲み屋さんがポツポツと。それもなかなか楽しそうな店が数軒。せっかくなので、あちこち少しずつ飲み歩いてます。 そういえば、3月から姿勢矯正に通っています。エアロバイクを譲ってもらった( この時 )フィットネスジムで、ダイエットではないけど、反り腰を治すためのストレッチや体幹トレーニングをしています。7回通って、次が一段落の最後。長年のクセがついた姿勢は、そう簡単には治らないけど、きっかけを仕入れて、あとは年数かけて地道にトレーニングを続けるしかないので、まずは何をしたらいいのか?を仕入れに通ってます。はてさて、どうなりますやら?

新学期始まりました

イメージ
今年で3回目の、パート教員の時期になりました。佛教大学の社会福祉学部3回生の授業(ゼミ)を半期受け持っています。 半期ぶりに講師控室へ行くと、昨年度まであったコーヒーやお茶のサーバーがなくなっていました。「講師控室で一服」がなくなってしまいました。2週目には、サーバーが無くなっていたことを忘れ、3週目は家からお茶を持って出るように。 今年は、途中からオンライン講義になる可能性も、おそらくかなり低いと思われ、15週間が対面授業のまま終われるといいなと思います。 4月の第2週から授業開始ではありますが、どうしても4月中は様子見の時間になり、本格的にスタートするのは大型連休明けになり、今年度もそういう感じになりました。 一昨年は、保育士志望の学生が多く、昨年は教員志望の学生が大半。今年はどんな様子かとおもったら、教員志望が半分と民間企業就職組が半分という、これまたこれまでになかったパターンでした。 いちおう民間企業経験もあるので、僕の失敗談なんかも話しようかとは思いますが、今の就職活動や働く状況は、僕が会社員だった頃とは全然違うと思うし、あんまり「昔はこうだった」を話しても意味ないかもしれないな…と思ったり。 毎年、同じようなことをしていてもツマラナイので、今年はこれまでやったことのないようなゼミにしてみようと目論んでます。