岩見沢市へ

北海道岩見沢市の講演(参照)に一泊二日で往復。

出発の6月28日は前日からの大雨が続くあいにくの天気。普段は、伊丹空港までは京都駅まで近鉄、そこから空港連絡バスで…という経路。とはいえ、この土砂降りのもと、京都駅の空港連絡バスのりばは、ほぼ屋根なし。列が長いと傘差しっぱなしで待たないといけない。ここは、 ほぼ濡れずに行ける京阪で門真市まで行き、そこから大阪モノレールで伊丹空港という路線を選択。

雨の伊丹空港。行きはエアバスA320。満席!隣の中国系アメリカ人のおじいさん。フロリダに住んでたけど、最近、ニュージャージーに引っ越したんだと。
北海道上空はいい天気。眼下に見えるのは、おそらく門別競馬場。その奥にも、競馬場の何倍も大きなオーバルコースがあって、そっちはいすゞ北海道試験場。

これまで何度か札幌に来ていながら、まだ北海道大学を訪れたことがなかったので、この機会に。ターミナル駅からこんなに近い大学…良いなぁ。これは本当に良いことです。大学は、少なくとも、人間活動が研究対象の人文科学系と社会科学系は都会に立地すべきだと思います。

ターミナル駅から近い立地だというのに、この広々さ。これはこれで素晴らしいブランディングです。他の大学にはない魅力だと思います。

北大前の道路には、スクスク育ったタチアオイ。

北海道で泊まるなら、サッポロビールとジンギスカン。事前に、一人でも入りやすいジンギスカン屋を調べ、一軒目は満席で入れず(18時前だと言うのに…)二軒目の「ジンギスカン羊飼いの店『いただきます。』で晩ごはん。北海道のサフォーク種のジンギスカン。以前、訪れた士別市がサフォーク種を多く育てている町だったので、そんなご縁も感じるところ。とはいえ、国産のラムはお値段も少々お高い。そうそう腹いっぱい食べられるわけもなく、軽く食べて、あとはホテルの部屋飲みに。

札幌の地下鉄といえば、ゴムタイヤ。いわゆる鉄のレールがない。珍しい光景。

すすきの駅から札幌駅まで移動して、札幌駅を横切ってホテルへ。その横切る時に切符売り場の上をみると、JR北海道の特急路線図。すべて札幌駅が中心になったシンプルな路線図。昔は、もっと入り組んでいたような気がするけど、整理されてこうなったのか?

札幌の町は…というか、北海道の町はなんだか歩きやすい。なぜ?と思ったら、京都と同じで、ほぼすべてが直角交差点。同じ感覚で歩ける。ビルの間から夕焼け。

ホテルの部屋飲みのアテは、北海道のコンビニ、セイコーマートで購入。「セイコーマートで買うべきおすすめ商品12選!道民ライターが溺愛するお菓子やスイーツはコレ」を参考に色々購入。

ほぼ、どれも当たり!でした。翌日の講演の確認をしながらのリラックスタイム。

翌日は、岩見沢市への移動と講演。移動が当初の予定では、お昼前で、そのまま会場入りしてセッティング→講演という流れ。しかし、それでは岩見沢市に何にも触れずに講演ということになってしまう。そこで、3時間ほど予定を早め、9時半に岩見沢駅へ到着。市内探索した後、会場入りすることに。

札幌駅は雪対策なのか、どこもガッチリ屋根があって、駅構内は暗い。到着した駅が暗いと、なんだか気持ちもちょっと暗くなる。外が明るければ明るいほど、そのギャップで余計に暗く感じる。もったいないなぁ〜と思っていたら、こんな明かり取りのある場所もあるのね?これは良い!

僕が乗るのは、特急カムイ。

右は江別行きの普通列車。左は8:52発釧路行きの特急おおぞら3号。約4時間半後の13:20分釧路着。

だだっ広い岩見沢駅。昔は各地からの交通の要衝だったようです。石炭運搬のターミナルでもあったらしい。

3.4番ホームにある「ばんばの像」。岩見沢市でのばんえい競馬は2006年をもって終了(休止)したもよう。

駅に隣接する観光協会でレンタサイクル。講演前なので電動アシスト自転車をレンタル。

天気もいいし、見晴らしもいい!交通量も少なくて走りやすい。
見晴台まで漕ぎ続けて、この光景。この画像は、講演の導入で使用。本当に天気が良くてよかった。
見晴台からの帰路。北海道グリーンランドにも立ち寄る。入口で「来たぞ!」証拠写真。
そして、そのグリーンランド近くにあったオープンハウス。


74.19坪の土地に、昭和62年築をリフォームしたての住居部分が27.30坪3LDKで980万円。「2週続けてのオープンハウスだけど、あんまり見学者がいないので、来週には100万円値下げするつもり」とは、案内の不動産屋さん。880万円ですか?!思わず「安っ!」と思ったけど、京都に住んでいたら掛からないような費用もあるんだろうな。除雪機や灯油代、電気代もたくさんかかるに違いない。

どの部屋にもエアコンが付いてなかったけど、この日は最高気温が31.4℃。2階の一室は灼熱。でも、1階のリビングは風通しが良くて涼しい。「これぞ北海道の夏」という爽やかさ。

物件を見せてもらって、ネタ満載になったら、お腹が減ってきた。

岩見沢市役所の前を通る。市役所はピッカピカ。この前の道路も舗装したてのピッカピカ。道路の方は、偶然、数日前に舗装し直したばっかりだったらしい。
お昼は、らい久本店
講演前なので、腹いっぱいなのも動きにくいし、ここは一番少量で一番安い「ラーメン中」を味噌で注文。
ちょっと大きさがわかりにくくて残念だけど、もやしとにんじんとチャーシューを食べても食べても麺が現れないくらいのボリューム。外は30℃超え。食べているうちに大汗。満腹になってしもた。濃すぎない自然な味で美味しかった。北海道の味噌ラーメンは、こっちの味噌ラーメンよりも辛くない印象。

楽屋でのおやつを買うべく、またまたセイコーマートへ。その道すがら、雑草のように生えているラベンダー。

試してみたかったセイコーマート製品。ガラナに京極名水のブラック珈琲、どら焼き。そして持って帰る用のカップラーメン。

腹一杯になると…といいながら、結局、食べて飲んでの本番前。おかげで元気よく講演を乗り切りました。

講演後は、新千歳空港まで車で送ってもらいました。途中、横切る室蘭本線。本当に一瞬だけど、上手く撮れてラッキー。今じゃ、一日数本しか走っていないので、車両が通るのを見ることは叶わず。

新千歳空港から伊丹空港の帰路は、ボーイング787。満席!
めったにない、進行方向右側の窓際席。沈む夕日を見ながらの南下。
着陸が少し遅れたのは、もしかすると当初北からの着陸予定が、急遽、南からに変更されたから?伊丹空港の建物を出るとムワッという湿気と熱気。うわっ!大阪!!という感じ。空港バス(これまた満席で補助椅子が稼働)に乗って京都駅まで帰ってくると、これまたムワッと来て、さすが盆地!

夜の大阪や京都と比べても、真昼の北海道の暑さは全然マシだった。とはいえ、もう少し涼しい北海道を期待して行ったのも事実。ま、天気が良かっただけでも、ラッキーだったということにしておこう。


コメント

このブログの人気の投稿

卒業式と入学式

2024年5月連休

新しい教頭先生は、昔のご近所さんだった