新しい教頭先生は、昔のご近所さんだった

新年度から引き受ける、学校運営協議会の書類を届けに、校区の小学校を訪れて、校長先生と話をしていたら、「あ、来年度からの教頭を紹介しますね」と言われて紹介された教頭先生。 僕の方は、「あ、山田です。よろしくお願いします」と挨拶したものの、教頭先生の方は、なんだか「え〜っと」という表情。 「もしかして…山田さんって、昔、竹田に住んでませんでしたか?」 と聞かれ、 「ええ。駅降りてすぐの団地に住んでましたよ」 「僕です、同じ町内の竹本です」 「え〜っと竹本さん…あ!あのロン毛でピアノ弾いてた?」 「そうですそうです。当時は大学生でした」 いつもTシャツを着ている青年という印象しかなかったので、目の前にいたのに、まったく気が付かず。 あの頃から20年以上経ってるわけですから、そりゃ立派なベテランの先生になっていても不思議じゃないです。 まさか、こんなところで再会するとは。竹田にいたのは短い期間だったけど、町内のイベントにボチボチとでも参加しておいて良かった。